こんにちは。
今日はブログサイトを運営していくうえで、避けては通れない「スマホ対応」について解説していきたいと思います。
まず、現在ブログサイトを持っている方にお聞きします。
記事投稿をした後に、スマホで必ず確認していますか?
パソコンで確認して終わり、ではないんです。
パソコンよりもスマホのほうが需要がある
日頃から私はパソコンを利用することが多いです。
ブログサイトにしろ、ネットサーフィンにしろ、時間があればパソコンを開いています。
なので、あまりスマホを見るということはありません。
私のように、パソコン>スマホ、という方はいるかと思います。
ですが、統計的に見てると、パソコン<スマホ、という結果が出るそうです。
パソコン派からしてみると、え~本当に?と、疑問ですがこれに関しては、ブログサイトのアクセスを見てみれば分かりますね。
アクセス解析としても有名な「Googleアナリティクス」で自分のサイトを見てみると、スマホからのアクセスが多いです。
サイトによってもアクセス数は変わってくるので、一存としてスマホのほうが多いとは言えません。
ですが、どこでもインターネットがあれば利用できるので、年々スマホでのアクセスが増えているのも事実です。
小学生からすでにスマホを持っているのが当たり前になっているので、それを考えるとブログサイトを運営する上で、スマホ対応はしっかりと行っていくべきです。
パソコンとスマホ表示では若干異なる
パソコンだとしっかり表示されるのに、スマホではうまく開かないということがあります。
たとえば、サイトにアクセスしたのになかなかサイトが表示されないケース。
文字はしっかり表示されるのに、画像は表示されないケース。
などなど、パソコンで確認した時に、しっかり表示されているのに、スマホでは表示されないケースって案外多いんです。
特に、ブログサイト開設時は、パソコンでの確認しかしない場合が多く、ある程度しっかりしたブログサイトになってから、スマホ表示がされていないことに気づく方もいるでしょう。
そうならない為にも、小まめにスマホでの表示がされているか確認する必要があります。
ちなみにですが、ワードプレスにはカスタマイズという機能がありますが、そこから「パソコン」「スマホ」「タブレット」と表示して確認することが可能です。
ですが、実際にスマホで確認してみたらダメだったという場合もあります。
スマホでの表示される有無以外にも、デザインや見やすさも重視
たとえ、しっかりとスマホで表示されていても、デザインが合わなかったり、文字や広告なんかが見にくくてもダメです。
読者は記事を見に来てくれているので、その時に見にくいと下まで見終わらないうちに離脱してしまう可能性があります。
自分が確認して、見にくいな、と思ったらそれは読者も感じることです。
なのでテーマを変えたり、1列に並べる文字数を変えてみたりして見やすくする必要があります。
←ちなみにデザインや見やすさ共にオススメしているテーマはこちらからどうぞ
スマホでの表示、動作が遅いか確認してみよう!
スマホでサイトを見るときに遅いと思ったことはありませんか?
他の方のサイトではそう思うことはあっても、あまり自分のサイトってそう感じないことがあります。
自分と他の方が思っていることって違ってくるので、自分ではサイト表示が速いなぁ、と思っていても他の方では、このサイト表示が遅くてイライラすると思われることも。
そういったことにならない為にも、サイトの表示速度が読者にとってどう思われているのか確認をしておきましょう。
無料サイトで簡単に調べることができるのでやってみてください。
←PageSpeed Insightsはこちらからどうぞ
サイトへとんで、調べたいブログサイトのURLを入力するだけでOKですよ(^^)
この当ブログサイトのURLを入力し、「分析」をクリックするとこんな感じです。
「モバイル」と「パソコン」を選択できるので、どちらもチェックすることが可能です。
- 0~49・・・悪い
- 50~89・・・普通
- 90~100・・・良い
こんな感じで悪い~良いに分かれます。
0~49の数字で評価された場合は、必ずサイトの改善をしていきましょう。
そのまま放置しておくと、記事数が増える毎に評価が悪くなっていきます。
サイトの評価が出た画面の下へと進むと、改善できる場所が表示されます。
大抵の場合が、画像のサイズが大きくて、表示速度が遅くなっていることが多いです。
そういう場合は、画像を縮小し、再度分析したときにかなり良い評価になることもあります。
余談ですが、分析結果が悪い場合、そのまま放置することでGoogleから悪い評価をもらうことがあります。
今まで上位表示されていて、アクセスもそれなりにある場合でも、急に上位表示されなくなったりします。
そうなると、急にアクセスが激減する可能性もあります
なので、小まめに分析して悪い場合は、その都度直していくことをオススメします。